top of page

アレンジリメイク*レモンリーフ

更新日:2019年8月21日



気まぐれにフラワーアレンジレシピです♪

今回はワークショップに参加して下さった方からのご質問。 ~作ったアレンジをドライにしたり小分けして飾ったり。 ちょっと多いレモンリーフの使い道は?~ レモンリーフはハリや厚みのある葉っぱで、環境にもよりますが2,3日くらいなら萎れません。茎がある場合は通常の切り花のように花瓶でかんりします。切ってしまって茎の内容な場合は通常のようでもいいですし、ビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室でもいけます。結構もちますよ。 【レモンリーフと春の花ガーランド】 ゴールドワイヤー(又は 針と糸)で、レモンリーフは貫通し よりあわせ、花には巻きつけて、ガーランドにする。 画像はレモンリーフのみ、スイートピーとミモザのみ、 の2本のガーランドを絡ませてあります。 上から下につるしても、フラッグのようにかざっても。 飾りながらドライフラワーにして楽しむことができますよ


【葉っぱのグラス】 小さなお花をいけるグラスをレモンリーフでかわいく✨ グラスの円周と張り合わせる葉っぱの長さを調整してあたりをつけます。 次に両面テープで葉っぱを張り合わせ帯状にしておく。 これをグラス面にあわせて麻ひもやゴールドワイヤーで縛り、完成です。 グラスの代わりに太めのキャンドルにしても可愛いですね🍀... このほかにも、マーカーペンで字も書けるので、 ラッピングのタグのようにしてもかわいいですよね。 いろいろ工夫しがいがあります。楽しんでみて下さいね!

それではまた☆

Copyright(C)2022copyrights.nagominoki3.com

IMG_1049.JPG

花と占星術*フラワーアストロジー

なごみの華

 

愛知県春日井市旭町1-11

​まち起業シェア店舗TANEYA2階
営業時間 11:00~17:00
​全て予約制です。

bottom of page